釣果情報全件数: 10件 2023年3月31日(金)鯛57枚、アコウ11本 絶好調でした。行くとこ行くとこ釣れました。アコウはゴーマルが出ました。お刺身サイズが3本いました。鯛はサイズ的にもひとつでしたが、お刺身サイズは半分ぐらいでしたね。かなりイカナゴパタンになってきました。イカナゴサビキの方が良型がでてましたね。 2023年3月29日(水)鯛サビキ 竿頭様12枚、船中45枚でした。 2023年3月28日(火)ビバ、ファミィリーフィッシング。 ファミィリーフィッシングならでの悲喜こもごもありましたが、最高に楽しい一日になりました。その上最後にはなんとメジロをお嬢さんとおとうさんが協力してなんとか釣り揚げるという奇跡もありました。 2023年3月25日(土)爆釣早上がり。 何か所かイカナゴの入っていそうなポイントを見て行きました。最初に見つけたポイントに竿を出すと、釣れるわ、釣れるわ。本当にイカナゴに憑いてる魚は激しいですねー。今日もメジロに全員のサビキをやられました。と言う訳で今日も早上がりさせていただきました。竿頭様タイ11枚、シーバス5本、メジロ1本でした。船中4名、鯛33枚、シーバス10本、メジロ1本、メバル1尾でした。 2023年3月24日(金)XDAY来たか。爆釣早上がり。 前半、当たりも少なくて船坊主の影がちらついていましたが、突然来ましたモウラッシュ。お客様全員ダブル、トリプルヒット。釣れた魚は鯛、シーバス、メジロでした。それからの3流しで、全員のクーラーが一杯になりました。釣れた魚の口からは6センチぐらいのイカナゴが一杯出てきました。イカナゴに憑いてる魚は激しいですね。激しすぎで、船長ひざが痛くなりました。 2023年3月17日(金)鯛サビキイー感じ。 下津井沖で鯛が釣れ続いています。例年この時期は食い渋ることもあるのですが、今年は釣れ続いています。今日も竿頭様は『つ抜け』されました。今、鯛が一番おいしい季節です。一度遊びに来ませんか? 2023年3月12日(日)遠征鯛サビキ、 全員安打、竿頭様6枚でした。遠征したので、良型は多かったものの船中数が伸びず、渋い一日でした。 2023年3月10日(金)鯛サビキ好調 竿頭様5枚、船中17枚でした。潮が速くて釣りにくかったですが、ベイトも魚もまだ一杯いました。 2023年3月07日(火)鯛サビキ好調 お客様3名、7枚、7枚、5枚でした。 2023年3月01日(水)大爆釣、12時上がり。 竿頭様39枚、次席38枚、船中150~200枚と無茶苦茶でした。釣り過ぎは『罪』だといつも僕は考えているので、後半は良心の呵責と抗いながらの半日でした。前半潮尻だった竿頭様ですが、潮上になった後半は4連、5連、最高は6連まであったそうです。一流しで18枚釣れたのはありえませんね。そりゃあ一杯釣れる筈です。何時もM様に少しだけ遅れをとっていた今日の竿頭様ですが、今日は一矢報いましたね。皆さん今日はお魚を配るのが大変でしょう。僕も竿頭様から、食べごろサイズの美味しそうなやつを5枚程いただきました。夕飯が楽しみです。 全件数: 10件